今日は、当社の事例をご紹介させていただきます。

こちらの事例は、隙間時間を有効活用ができる、シェアリングエコノミーサイトの新規開発の事例です。2017年3月の働き方改革実現会議による「働き方改革実行計画」[I] … Continue readingの「4 柔軟な働き方」で示されるように副業が推進される社会においては、これから益々需要が見込まれると思います。

共有経済(きょうゆうけいざい、英: Sharing economy)は、共有の社会関係によって統御される経済を指す。シェアリングエコノミーと表記されることもある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

区分

その他 サービス業人材マッチング機能

価値

販売価格の目安 420,000円

開発期間の目安 5日

目的

利用者同士がお互いの隙間時間を有効活用できるポータルサイトの開発

システムスタック

ITインフラストラクチャ / ハードウェア

AWS Route53AWS ECSAWS S3Twilio APIGoogle Map JavaScript APIStripe API

ミドルウェア

AWS CloudWatchAWS MySQLmemcached

アプリケーション

Ruby on Rails 6PumaReact.jsJWTStorybookthinking-sphinx

付帯サービス

システム・インテグレーション

ポイント

決済GWのStrip APIでは、按分方式の代金受け取りができるため、人気のシェアリングエコノミー系のシステム導入が容易になっています。

こだわった点

サイトの開発とリリースだけではなく、電気通信事業者の届出といった運営のために必要な手続きについてもご説明をさせていただき、リリースまで対応をさせていただきました。

謝辞

Shawn Appel (unsplash.com)

脚注

脚注
I働き方改革実行計画 9つのテーマ(1)非正規雇用の処遇改善(2)賃金引き上げ・労働生産性向上(3)長時間労働の是正(4)転職・再就職支援(5)柔軟な働き方(6)女性・若者の活躍(7)高齢者の就業促進(8)子育て・介護と仕事の両立(9)外国人材受け入れ
Tags:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です