よくあるご質問

  • デザインについて
    • デザインを用意したら安くなりますか?

      お持ち込みいただくXDなどのデザイン資料から画像やテキストなどの取り出しが可能です。 ただ、システム開発の知識(UMLなど)や経験が浅い方が作られる資料の場合、設計に関するやりとりが多く発生することが見込まれ、かえって見積もりが高額になる場合もあるため、予めご相談いただければと思います。

    • 動作環境はMAC, Windowsまたブラウザの依存もありませんでしょうか。

      Windows Microsoft Edge、macOS Firefox、iOS Safariで動作を確認しています。

    • 小さなノートパソコンでも操作できますか?

      当方の基準のPCモニタサイズは、1920 x 1080 になりますが、スマートフォンやタブレット対応(レスポンシブ)した目的物を納品させていただきます。

      モニター解像度のシェアを調べてみた(2020年1月版) | webseeya

    • 文字がデザイン(XD)と違うのですが

      ブラウザが標準で表示するフォントはデバイスフォントと呼ばれパソコンやスマートフォンにインストールされているフォントになりまして、ブラウザの設定によっても大きさなどが変わるためご提供いただいたデザインのフォントと異なる場合があります。
      XDのフォントの単位はpx(ピクセル)になるため文字のサイズに関しては単位を一度ご確認ください。デザインのタイプフェイスをそのまま再現する場合は、画像化(JPG, PNG, GIF, WEBP)、もしくは Webフォント を利用する方法がありますので、お手数おかけしますがその旨ご指示いただければと思います。

      px,pt,%,em 文字の大きさ 数値一覧表 – 山崎はるかのメモ

  • iOSアプリ
    • リリースまでの流れを教えてください

      アプリ開発後に、ベータ版をお客様へ送付させていただきますので内容をご確認いただき、その後リリースためにApple社へレビューをご依頼ください。以下のApple社の説明ページと合わせてご確認ください。

      App Review

    • 既存のワードプレスサイトをアプリ化したい

      App Store Reviewガイドラインをご確認いただきたいのですが、既存のウェブサイトをそのままアプリで表示するような、アプリ独自のコンテンツ(機能を含む)が含まれない場合、同ガイドラインに沿わず、リリースできない可能性が残ります。

      アプリリリースまでコンテンツの追加を含めた対応も可能ですが、その場合は既存のサイトとは異なってくる部分が多くなるため、予めご了承をお願いします。

      4.2 最低限の機能
      Appを作成する際は、Webサイトを単に再パッケージしたようなものではなく、優れた機能、コンテンツ、UIを作成するようにしてください。特に便利でも、ユニークでも、「Appらしく」もない場合、そのAppをApp Storeで提供することはできません。Appが何らかの継続的な楽しみを提供できない場合、承認されない可能性があります。Appが単に曲または映画の場合は、iTunes Storeに提出してください。Appが単に書籍またはゲームの攻略本の場合は、Apple Books Storeに提出ください。

      App Store Reviewガイドライン
  • システム開発について
    • IDってなんですか?

      アイディンティフィケーション(identification)の略で、でマイナンバーのようなものになります。システムがそれぞれの情報レコード(アトム:最小構成ユニット)を特定するための符号で、必ず重複しない一意に採番がされる番号になっています。
      これがあることで、エドガー・フランク・コッドさんという計算機科学者が発明した、計算機科学の重要なアルゴリズムの10本に必ず入るデータ管理の関係モデル理論が、システム上で有効に機能します

    • これまでシステム開発を依頼したことがないのですが大丈夫でしょうか?

      システムや特にデータベースに関係する部分では、 集合記号 を利用しご説明させていただくことがありますが、できる限り専門用語を使わずに、また使う場合は用語の意味とともにご説明をさせていただいておりしまして、これまでこれから情報サービスを運営されるというスタートアップ企業からの受注実績が多数あります。

    • サーバーにAWSを勧められましたがどうすればいいですか?

      以下のリンク先をご確認ください。

      https://aws.amazon.com/jp/register-flow/

    • シェアリングエコノミーを立ち上げたいのですが

      サービス開始までのおよその流れは以下になります。

      1. 当社へ開発をご依頼
      2. ドメインの取得
      3. サーバーの用意
      4. 警察への届け出(インターネット異性紹介事業の場合)
      5. 電気通信事業の届出

    • セキュリティに対してのお考えが知りたい
      • 通信とデータベース、それと会員パスワードの暗号化を行います
      • 会員のクレデンシャルな情報(クレジットカード情報など)はシステムで保存しません
      • ご発注時点での最新バージョンで納品し、CVE のセキュリティチェックをクリアし納品します(新規構築に限り)
    • プロジェクト炎上しませんか

      以下のような場合は、炎上のアンチパターンになるためご確認いただきまして、もし既に陥りそうなご状況の場合は、抜け出しのお手伝いができるよう当社も出来る限りの対応をさせていただきます。

      • いろんな種類の資料があり、また見やすいフォーマットの資料を新しく作ろうとしている。
      • ユーザのスケジュールが空いてない
      • ミーティングが多い
      • 遅延を説明するための説明資料の作成が必要
      • 関係者が寝不足
    • リスクについて何か気になるものがあれば教えて頂きたい。サーバー、データベース、セキュリティ等

      例えば決済機能があるシステムの場合ですと、一般のエンドユーザ様がクレジットカード情報をシステムが保有する(実際には決済GWが保有します)といった勘違いされる方がいらっしゃるので、予めエンドユーザ様との契約範囲を明記した利用規約などをご提供いただければ開発時に参考にさせていただき、ご依頼いただくシステムの性質的な危険行為が発生しないよう注意致します。

    • ロリポップのメールアドレスは流用できますか?

      問題ありません、メールソフトと同じSMTPサーバーの接続情報をお知らせいただくことで、同アドレスでのメール送信ができます

      https://lolipop.jp/manual/mail/mail-set/

    • 二次請けできますか?

      御社の顧客がユーザ企業となる案件のご依頼ということですね?承ります。
      OEM 形態に近い商流となり、ユーザ企業さまへのシステムの説明などは責任範囲が曖昧になるため当社が直接行うことはできかねること、予めご理解いただきたく存じます。

    • 外部APIの指定は可能ですか?

      承ります。
      しかしながら、ユーザ様がご手配いただいた内容に問題がありシステムが完成しなかったという事例は意外と多くあり、調達物の責任は調達者にかかる部分ではあるため、予め調達物の規約や利用条件、仕様変更に伴う保守などに関してご確認をお願いしております。
      ご不安な場合は、当社へのフィジビリティスタディのご依頼ご検討ください

      フィジビリティスタディ(feasibility study)とは、プロジェクトの実現可能性を事前に調査・検討することで、「実行可能性調査」「企業化調査」「投資調査」「採算性調査」とも呼ばれ、「F/S」と略記される。

      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3
    • 常駐はできますか?

      申し訳ございません、お客様社内を勤務地とする派遣、もしくは出向といった形態では業務を承っておりません。期間契約の場合は勤務地は当社内とした ラボ契約 をご提案させていただいております。

    • 設計が途中でも依頼はできますか?

      設計を引き継ぐことは可能ですが、設計途中や開発途中からの参画に関しては、申し訳ございませんが工程理解のための時間や手戻りによって、お客様の不利益になることから、請負契約形態でお請けすることができかねます。そのため契約形態は、ラボ契約(期間契約)でご注文をいただけるようお願いをしております

    • 設計書の作成はお願いできますか?

      承ります。当社で作成する基本設計書の目次は以下のようになります

      プログラムそれ自体が設計となる側面があるので、当社ではソフトウェアのみご注文の場合、The UNIX philosophy(UNIXという考え方)に則り、できるだけ早く製作することを目的に設計書を納品しないご提案をさせていただくことがあります。

    • 開発の一部を依頼することはできますか?

      承ります、工程の途中からや、バックエンド、フロントエンドの一部も承っております。

      工程の例

      • 要求仕様
      • 要件定義
      • 設計
      • デザイン
      • フロントエンド開発
      • バックエンド開発
      • テスト
      • リリース・導入
      • 運用・保守

      作業範囲の例

      • システム設計
      • UI設計
      • I/O設計
      • インフラ設計・ミドルウェア選定
      • フロント制御
      • バックエンド制御
      • 外部制御
      • ネットワークコーディング
      • システム動作試験(結合テスト)
      • 本番環境設定作業
      • 操作簡易マニュアル作成

      API設計の例

    • 開発環境は何ですか?

      アーキテクチャー
      モノリシックデザインな既存システムのマイクロサービスアーキテクチャによるメッシュ化や、クリーンアーキテクチャやDDDのプロジェクト導入を行なっております。
      システム内モジュールの疎結合化を行い、関心を分離したコードによって循環複雑度を下げ、日々の運用開発に貢献します

      テストコード
      BDDベースでテストコードを作成しています、開発者だけでなくプロダクトオーナーもフィーチャーが理解しやすいよう努めています

      リント
      リンティングツールを使ってます、ツールを使うことで一貫性のあるコードベースで作業ができ、綺麗なコードの納品できるので、メンテナンス性や品質の保証ができます

      CI/CD
      自動テスト環境を構築しています、CIソリューションによって、コードコミット・リリース前にユニットテストや脆弱性スキャン(CVE)の自動化がされ、カバレッジレポートでのコード品質を保証する共通ガイドラインができます

      デプロイ
      Githubフロー / Wipパターンで仕事をしています、
      ライブラリ化やTwelve-Factor Appを基準にしたコンテナ化を行なっております

    • 開発言語はなに?

      Ruby, Swift, Python, Go, PHP, Javascript(Typescript), SCSS, Rustまたは C/C++ のうち、プロジェクトの特性に応じた言語を選定させていただいてます

    • 非機能要件をご提案いただけないですか?

      お客様の状況によって変わる部分もありますが、当社が標準でご提案させていただいている内容を以下に明記します。

      パフォーマンス

      ピーク時: 同時アクセス数 〜200
      要求速度: 3秒以内

      スケーラビリティ(拡張性)

      データベース容量: 20GBを基準に1GB単位で追加

      メンテナンス性(保守性)

      機能追加: 受け付けます
      データベースバックアップ: 日次バックアップ(7日分)
      バージョン管理: Git
      監視: HTTP疎通、データ容量、同時接続者数

      アベイラビリティ(可用性)

      稼働率: 99.9%(過去実績)
      ディザスタリカバリーの実績については「こちら」をご確認ください

      技術・環境要件

      採用する技術: Ruby on Rails
      開発する用語: Ruby, Slim, SCSS, Vuejs, TypeScriopt

      セキュリティ

      データの秘匿: データベース暗号化、パスワードのハッシュ化
      通信経路の暗号化
      ポート443以外の接続拒否
      アカウント認証情報の管理
      認証に基づく認可
      接続を拒否するアクセス制限
      セキュリティ情報の共有
      脆弱性公開情報(CVE: Common Vulnerabilities and Exposures)への対応
      脆弱性の排除
      入力の検証
      出力のエスケープ
      例外処理
      ロギング

      データセンターの選定基準

      物理的セキュリティ

      移行性

      管理画面からのCSV出力、又はデータベースからの出力によって数時間でのデータ移行が可能

      原則

      UNIX 哲学
      クラウドアーキテクティング原則
      The Twelve-Factor App
      Saltzer and Schroeder
      Top 10 Secure Coding Practices

  • ご依頼前に
    • Zoomのようなビデオチャットはできますか?

      承ります
      以下詳細と合わせてご検討ください。

      1. スクリーンシェアは出来ますか?

      デモのモニタアイコンをクリックで画面共有ができます。
      (chrome、firefoxで動作します)

      2. テキストチャットでのやり取りも可能ですか?

      問題ございません

      3. 自社のサイトに転用できますか?

      どのように連結するかと言った設計の確認が必要になりますが、簡易な例としてはインラインフレームで埋め込んでいただくことができます。

      4. Blue Toothマイクは使えますか?

      ブラウザが対応してあればマウスなどと同じで問題ございません

      5. 費用感は?

      サーバーのスペックは同時接続数などで変わってくる部分になりますため、ご想定を伺えればと思います。
      ただ、サーバースペックはトラフィックが増えた時に、自動でスケールアップさせることができますので、最小構成でのリリースが可能です。

      6. 1対1,1対Nにて、Liveを行う場合、最大何人まで視聴が可能でしょうか?

      利用しているAPIのTwilioは海外のカンファレンスなどでも利用され、
      一般的な利用範囲で制限はございません。
      ただトラフィックに対する従量課金制になるため、費用面のリソースで先に制限にかかる可能性が考えられます。
      Twilioの詳細こちらからご確認ください

      Twilio Video – Video SDKs for iOS, Android, and JavaScript

    • これまで対応してきた主な業界は?

      通信・小売・広告・運送・農業生産加工業などがあります

    • なぜできないって言うのですか?

      期間や予算などリソースの他に、法令に違反することが予測される場合などにも、ご対応ができない旨とその理由をご説明させていただいております。

    • ドメインの取得代行はお願いできますか?

      承ります、以下の情報をご提供ください。

      • Contact Type
      • Person
      • Company
      • Association
      • Public Body
      • First Name
      • Last Name
      • Organization
      • Email
      • Phone
      • Address 1 Street address, P.O. box
      • Address 2 Apt, suite, unit, building, floor, etc.
      • Country
      • State State not required
      • City
      • Postal/Zip Code
    • ドメインはどこでとってもいいですか?

      AレコードやCNAMEの設定ができるDNSであれば問題ありません。

    • 仕様とはなんですか?

      要件定義書や外部設計書を含めて仕様書とさせていただいています。もしご提供の資料が要求仕様書の場合、また別に設計書の作成が必要な場合などはお申し付けください。
      仕事は仕様書内容を基にしますが、記載がない部分は中等の品質の機能を納品させていただきます。

    • 保守はお願いできますか?

      承ります。運用保守には、1) サーバー保守や、2) ソフトウェア保守といった範囲があるため、ご希望をお聞かせください。要件によりますが、2) サーバー保守に関しては他社フルマネージドサービスをご紹介させていただくこともできます。

    • 情報は暗号化されるとのことですが、自社で復元できますか?

      はい、閲覧に問題はありません。

      暗号化は以下のレイヤーで複数回発生しますが、このうち、1と2に関しては復元し表示をします。ただ、3に関しては非可逆のため復元はできません。

      1 ネットワーク(SSL)
      2 データベース
      3 ソフトウェア(ユーザのパスワードなどクレデンシャルな情報)

    • 検収とはなんですか?

      仕様に適合、不適合かの判定を「検収」とさせていただいてます。
      検出が難しい項目については、納品後対応いたします。

    • 検収完了の後のご対応は可能でしょうか。

      検収完了後も、システムが動作しないといった致命的なエラーが発生した場合は無償で追完させていただいております。
      また、納品時点で検収ができない項目に不具合が見つかった場合は、検収完了後もご連絡いただければ上記と同じく追完をさせていただきます。

    • 自社のサーバーは利用できますか?

      以下のサーバーディストリビューションとデータベースタイプで承っております。
      しかしながらプロジェクトの特性によっては合わない場合もあるため詳細をお聞かせください。

      ▼ サーバーディストリビューション
      Apache, IIS, Sip, Socket, Nginx, RTMP, Kong
      CentOS, Ubuntu, Fedora, Windows, Alpine

      ▼ データベース
      MySQL, PostgreSQL, Oracle, WinSQL, NoSQL, Graph DB

    • 見積もりは有料ですか?

      無料で作成させていただいておりますので、お気軽にご連絡ください。

    • 運用保守について知りたい

      納品したソフトウェアの瑕疵対応に関してはご提案時にご連絡させていただいている以下のとおり、

      > ・納品後にアプリが起動しないといった致命的なエラーが発生する場合はお気軽にお知らせください、無償で対応します。

      無償で追完をさせていただいております

      そのほか、例えばドメインなどソフトウェアに付随する障害に関しては、別途保守契約として対応をさせていただいております。ただ24時間365日すぐに対応はできませんため、
      その場合はサーバー保守を行うフルマネージドサービスの会社のご利用をお勧めしております。